7月31日(水)から8月2日(金)まで3日間、氷見小学校で、地域未来塾を開催しています。
夏休みということで、児童クラブに通っている児童を中心に、指導していただきました。
地域未来塾の運営や指導に関わっている皆さんが、子どもたちの学習指導をしてくださいます。
今日8月1日は、10名の子どもたちが参加し、自主学習を進める中で、分からないところ、行き詰ったところを質問しながら学習をしました。
初めに、元気よく挨拶をして、そのあとは、静かに学習に集中していました。
未来塾の先生方、ありがとうございます。
7月24日(水)連日、厳しい暑さが続いております。皆様、体調はいかがでしょうか。
そんな中、体育館では、児童クラブの子どもたちが活動していました。
夏休みに入り、全国各地から熱中症による救急搬送のニュース、海や川での水難事故のニュースが次々と聞こえてきます。油断せず、十分に気を付けて過ごしましょう。
7月23日(火)の水泳記録会を前に、22日(月)、選手の皆さんは、最後の練習に参加しました。
1か月あまり練習を続けてきて、いよいよ明日が本番。「めざせ 自己ベスト!」力を出し切って、がんばってください。全校のみんなが応援しています!
7月21日(日)西条西消防署で、西条市少年消防クラブ大会が開催されました。
氷見小学校からも、氷見少年消防クラブの4年生から希望する10名が参加しました。
挨拶や説明を聞いたあと、〇✕クイズをしました。
「消防車と救急車を呼ぶ電話番号は、同じである。〇か、✕か?」
「西条市の少年消防クラブ員は、500名以上いる。〇か、✕か?」などに挑戦しました。
次に、屋外で消防車と綱引きです。10名のメンバーで消防車を引っ張りました。もちろん、勝利です。
次は、放水訓練です。実際のホースを使って、訓練しました。先生も挑戦です。
このあと、煙体験も行いました。最後に、はしご車乗車体験を行いました。10m以上の高さまで上げてもらって、はしご車の目線を体験しました。
普段はできない、貴重な体験をさせていただきました。火災のときの大変さを実感できたと思います。火災を起こさないよう、気を付けて生活しましょう。
ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
ご指導いただきました、西条消防団氷見分団の皆様、西条西消防署の皆様、ありがとうございました。
7月20日(土)夏休みが始まりました。暑い暑い日が続きます。熱中症に気を付けて、過ごしましょう。
今日は、「氷見土曜教育」の活動を見学しました。
西条市クライミングクラブの皆さんにご指導いていただき、子どもたちがクライミングに挑戦していました。
初めは、室内で準備運動と基本の運動。途中から屋外のボルダリング競技場で挑戦です。
今日は8名参加でしたが、どの子も、次々と挑戦していました。
この「氷見土曜教育」は公民館主催、年間10回の予定で、実施しています。地域と学校が連携・協働する教育活動です。地域にある教育施設や、地域の人材を活用しての取組です。皆様、くすっ子のために、ありがとうございます。
7月19日(金)第1学期終業式が行われました。
1学期の締めくくりとして、子どもたちは良い姿勢で、真剣に参加できました。
初めに、3年生の代表者が1学期を振り返ってがんばったことを発表しました
次に校長先生から、お話がありました。
71日間よくがんばりました。元気に登校できたこと、命があることは、とてもすばらしいことで、大切なことです。
ありがとうの言葉が、学校にいっぱい広がっています。ありがとうございました。
安全で楽しい夏休みにしてください。
という内容でした。
最後に元気良く、校歌を歌いました。
式のあとには、夏休みの生活について、お話がありました。
大事なことは「命を守りましょう」
1、水の事故に気を付けます。
2、いかのおすし。
3、夕方5時30分までに帰ります。
4、交通安全に気を付けます。
2学期はじめに、元気な笑顔の「くすっ子」に会えることを楽しみにしています。
7月16日(火)の授業の様子です。
1年生と2年生は、着衣水泳の学習です。服を着たままでは、いつもと違う感触を確かめました。
そして、ビート板、ペットボトルを使って、浮く練習です。力を抜いて、ゆっくりと長く浮けるように練習しました。命を守るための、大事な学習です。