R7氷見小日記

福祉体験学習(4年生)

2025年10月22日 17時00分

昨日は、西条市社会福祉協議会と点訳奉仕会の方々を講師としてお招きし、4年生が福祉体験学習(点字体験と手話体験)を実施しました。

点字体験では、点字器を使い、点字の打ち方を丁寧に教えていただきました。初めて触る点字器。一つ一つ穴を開けていく作業は想像以上に難しかったですが、点字の五十音表を見ながら、みんな真剣に取り組みました。

IMG_2069 IMG_2053 IMG_2057 

IMG_2058 IMG_2059 IMG_2063

手話体験では、クイズ形式で身近なものについて手話でどのように表すか教わりました。また、指文字も使い、手話で自己紹介ができるように練習しました。声を出さなくても、気持ちが伝わることに感動し、コミュニケーションの可能性を広げることができました。

DSC00922 DSC00909 DSC00876 

DSC00916 DSC00884 DSC00929

普段の学習ではなかなか経験できない貴重な体験を通して、福祉について深く理解を深めることができました。子どもたちの「誰かのためにできること」を探す、学びの機会を与えてくださった講師の先生方、本当にありがとうございました。