R7氷見小日記

生きものとなかよし(2年生)

2025年9月17日 16時00分

今日は2年生が生活科の授業で、学校近くの西の原児童公園(パンダ公園)へ虫探しに行きました。

「どこに虫がいるの?」「こっちから音がするよ」と、子どもたちは目を輝かせながら草むらへ。葉っぱの上からバッタが飛び出してきたり、チョウやトンボを見つけて追いかけたりと、たくさんの生き物との出会いに歓声が上がりました。

IMG_1238 IMG_1218 IMG_1233

網と虫かごを手に、バッタやコオロギを捕まえると、「いた、いた!」と大喜び。虫探しに夢中になる子どもたちの元気な声が響きわたり、公園は賑やかな笑顔でいっぱいになりました。

IMG_1208 IMG_1224 IMG_1227 

IMG_1237 IMG_1253 IMG_1239

学校に戻った後は、捕まえた虫を友達と見せ合い、楽しそうに観察記録をつけていました。今回の学習を通して、子どもたちの生き物への関心がさらに深まったようです。

IMG_1262 IMG_1266 IMG_1269