避難訓練(5/7)
2025年5月7日 16時30分今日は、大地震を想定した避難訓練を実施した後、引き渡し訓練を行いました。
地震発生の校内放送が聞こえると、子どもたちは速やかに机の下に潜り、安全を確保します。
揺れが収まると、放送を合図に運動場へ落ち着いて避難し、短時間で点呼を終えました。
その後、大地震により児童が自力で下校することが困難な状況になった場合を想定した「引き渡し訓練」を実施しました。多くのご家庭にご参加いただき、無事に引き渡しを終えることができました。お忙しい中、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
今回の訓練は、大切な命を守るための行動を考える良い機会となりました。ご家庭でも、登下校中や休日に災害に遭遇した場合、どのように安全を確保し、対応すればよいか、お子さんと話し合ってみてください。
お知らせ
学校だより2号アップしました。「What is 氷見小学校」のタブからご確認ください。