授業の様子(1/28)
2025年1月28日 11時18分1月28日(火)、冷たい朝でした。それでも子どもたちは元気に登校です。
授業の様子です。
体育館では、1年生と2年生が体育をしていました。縄跳びの練習です。時間を計って、30秒続けて跳べるように挑戦していました。
3年生は算数で小数の学習です。ものさしの目盛りを正確に読むために、小数点を使って表す方法を勉強していました。
4年生は算数で分数の学習です。同分母の計算を正確に速くできるように、練習していました。
1月28日(火)、冷たい朝でした。それでも子どもたちは元気に登校です。
授業の様子です。
体育館では、1年生と2年生が体育をしていました。縄跳びの練習です。時間を計って、30秒続けて跳べるように挑戦していました。
3年生は算数で小数の学習です。ものさしの目盛りを正確に読むために、小数点を使って表す方法を勉強していました。
4年生は算数で分数の学習です。同分母の計算を正確に速くできるように、練習していました。