西条市立氷見小学校 

シンボルのクスノキ

 〒793-0072 愛媛県西条市氷見乙1143番地2
TEL 0897-57-9844  FAX 0897-57-6233
 

                        

家庭学習に活用してみませんか?

      

別ウィンドウで開きます

   
  学校行事等の情報は、「What is 氷見小学校」の 「行事予定」 をクリックしてご覧ください。

  愛媛県西条市の氷見小学校について紹介しています。
  氷見小学校の日々の教育活動の一端をご覧ください。

   

  

 【情報提供】県立高校の新学科・コースの紹介

  ➡ チラシ(氷見小HPより)

 

      学校評価(保護者評価)
      アンケートへの協力、
      ありがとうございました。

  結果と考察はこちら 

   ➡ 令和6年12月学校評価

 警報発表時の対応については、こちらをご覧ください。

 ⇒警報発表時の対応

 学校行事予定はこちらをご覧ください。

 氷見小 行事予定

R6氷見小日記

第2学期 終業式(12/25)

2024年12月25日 10時17分

12月25日(水)、第2学期終業式の様子です。
はじめに、2年生が代表で、「2学期を振り返って」発表をしました。
気持ちの良い、元気な声で返事をして前にでました。かけ算の九九を一生懸命覚えたことや、図工の色ぬりをがんばったことを発表してくれました。
IMGsyouin

次に、校長先生のお話でした。2学期に実施した、お祭り集会や学習発表会など、たくさんの行事や校外学習を振り返りました。
学校の先生だけでなく、地域の皆さん、ボランティアの方、専門的なことを指導してくださった講師の先生など、多くの方々のおかげで、成長できていることを確認しました。ぜひ、「ありがとう」の感謝の気持ちを忘れないでほしいと話されました。
また、冬休みには家族の一員として、何か家族の役に立つことをやってみましょう、そして、3学期、元気に学校にきてくださいと、話されました。
子どもたちは、姿勢もよく、最後まで真剣に聞いていました。
koutyou

校歌を歌いました。特に、低学年の子どもたちの元気な歌声が広がりました。
IMG_9623

冬休みの生活について、4つお話がありました。
1、交通ルールを守ろう 2、不審者に気を付けよう 3、お金の使い方に気を付けよう 4、スマホやゲームの時間を考えよう
しっかりと話が聞けました。くすっ子は、大丈夫でしょう。
IMG_9630