R7氷見小日記

ねんどとなかよし(4/30)

2025年4月30日 16時00分

今日で4月も終わりです。1年生も入学してから3週間が経ち、小学校生活にもすっかり慣れて、毎日元気に過ごしています。

今日は図工の時間におじゃましました。「ねんどとなかよし」というテーマで、子どもたちは思い思いの形づくりに夢中です。小さな手で粘土を丸めたり、伸ばしたり、ちぎったり、三角柱や円柱といった様々な形づくりに挑戦していました。

IMG_3616 IMG_3611 IMG_3619 

IMG_3623 IMG_3614 IMG_3621

粘土遊びは、指先をたくさん使うことで脳の発達を促し、創造性や表現力を育む効果があると言われています。また、自分のイメージを形にすることで、空間認知能力や集中力を養うことにも役立ちます。

子どもたちの作品を見ていると、一つとして同じものはありません。それぞれの個性が光る、素敵な作品ばかりでした。