R7氷見小日記

理科の授業(4/24)

2025年4月24日 16時00分

今日は3年生の理科の授業でホウセンカとヒマワリの種まきを行いました。

学級園で、先生の説明を聞いた後、2種類の種をまきました。

残った時間で学級園の草引きも行いました。

IMG_3513 IMG_3507 IMG_3535

IMG_3515 IMG_3517 IMG_3539 

IMG_3526 IMG_3532 IMG_3544

理科室に戻り、今日の種まきの様子をノートにまとめました。

「ヒマワリの種は白黒のシマシマで平べったい」「ホウセンカの種は小さくて丸い」など、具体的な言葉で観察した内容を表現していました。

種まき体験を通して、植物の成長への関心が高まりました。今後の水やりや観察で、さらに学びを深めます。